- じゅうにてん
- じゅうにてん【十二天】〔仏〕 世を守護する一二の神。 四方・四維の八天に上・下の二天と日・月の二天を加えたもの。 帝釈(タイシヤク)天(東)・火天(東南)・閻魔(エンマ)天(南)・羅刹(ラセツ)天(西南)・水天(西)・風天(西北)・毘沙門(ビシヤモン)天(北)・伊舎那(イシヤナ)天(東北)・梵天(上)・地天(下)・日天・月天をいう。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.